表面PP加工世界地図(地勢図)ポスター水性ペンが使える世界地図です。等高線で色分けをして、地形のようすがわかりやすい世界地図です。

表面PP加工世界地図(地勢図)ポスター水性ペンが使える世界地図です。等高線で色分けをして、地形のようすがわかりやすい世界地図です。

地勢で色分けした世界地図です。

国別に色分けしている行政図ではなく、等高線で色分けして地形の様子を表現した地図で、落ち着いた印象です。

大きさ:約79cm×109cm) 縮尺:4000万分の1 地名表記:日本語 地勢図 表面PP加工の紙製  PP加工とは…ポリプロピレンのフィルムを表面に施すことです。

紙のままよりも、表面に艶が出て埃もふき取りやすく、きれいな状態を保てます。

ここがこだわり! その1 世界地図にはレリーフ(ぼかし)が入っています。

レリーフによって地形のようすをさらに立体的に表現しています。

その2 当店の世界地図の海部は海の深さで色分けしています。

地球は海が広いから・・・。

日本海溝もくっきりです。

*イメージ図 基本のメルカトル図法の世界地図(地勢図)です。

地図表面にPPラミネート加工を施し、水性ペンやホワイトボード用マーカーを使えるようにしました。

お子様の学習、受験勉強、家族みんなで、仕事で、職場で… 記載情報は外務省の方針に基づき、文部科学省の学指導要領に沿って厳選しています。



購入する

購入する